2022/12/24

メリークリスマス!

メリークリスマス!
お久しぶりになってすみません!
「トコだけ手帳」今年は10月24日、こんな時期なのにはじめてご購入された、東村山市にお住まいの方で完売となりました。

今年記載された、ハビットリストは個人的には大いに活躍しました。4項目だけですが、ルーティンの定着に役立ちました。
ご愛用者の方からは、手帳の最初の方に記録をつけて挫折してしまったら嫌だなあ〜と思うと使いにくかった。とのご意見もいただきました。
ですが〜、あえて挫折しないように、来年も活用したいです。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
…来年度のフレームワークはじめています。

年末、とうとう新型コロナに感染してしまいました。
特に外で飲食していないし、会合もしていない!
病院の先生によると市中感染って、コンビニの商品触るだけでも、うつっちゃうって..アンラッキー!空咳から急な高熱2日半続いて、あとは落ちついていましたよ。ご心配なく!

221224 さて〜恒例の?トコだけ手帳の隠れメッセージ!の発表です。今年は、最後のページにありました。自粛中、アマゾンプライムでハワイの特別捜査班が凶悪事件に挑むポリスドラマ。「Hawaii Five-0」にハマっていました。ドラマの中で印象的なハワイ語「ME KA MAHARO」(メカマハロ)=「感謝を込めて」を見つけたので、このコトバを贈りました!

| | コメント (0)

2021/02/05

「トコだけ手帳」印刷に入りました

 321(令和3年2月1日)に2022年の暦確定後、データを仕上げて入稿。2021年12月4日の改訂も、もちろん反映してあります!本日校了。無事印刷に入りました。

   Toko21_20210205183301今年の表紙のカラーは「イエロー」。Dr.コパさんがラッキーカラーとして紹介されていた「イエロー、ラベンダー、ベージュ」のひとつです。少しでも幸運と豊かな暮らしを引き寄せられるといいな〜。ちなみにゲッターズ飯田さんは「ピンク、ラベンダー、ネイビー」島田さんは「レッド、グリーン」らしいです。

 「トコだけ手帳」今年15冊目になります!「15周年」って気がついたのが遅かった…。節目なのに、心の余裕もなくしていたんですね。今年の手帳は余裕(余白)と時間の使い方を見直します。特にウィークリーに簡単な24時間表記つけました。

 詳しくは、これからウェブサイトを作ります。2月中旬〜下旬までには完成させ予約販売しますので、もう少々お待ちください!よろしくお願いいたします〜。

| | コメント (0)

2021/01/20

トコだけ手帳2021制作しています!

 あっと言う間に1月も下旬に…。毎度のコトながらご連絡遅くなり、誠に申し訳ありません!今年の手帳については、籠っていた昨年から取りかかり早めに作業していますよ。

 昨年は、手帳の記入も先のスケジュールより、仕事の進め方、心模様、感じたコトであったり、やったこと、起こったことなどを記すことが多くなかったですか?

 ワタシの場合、食事の献立を書き出していました。毎日毎日家族が家で食事をするなんて日が来るとは思わなかった〜。メニューを書いておかないと、忘れちゃって偏ってしまうから…。お刺身の登場が多かったような(笑)

Timetable また、1週間が矢のごとく過ぎていってしまった〜何もしていないのに!という感じ。お稽古ごとも学ぶべきことも何もしないまま。なので、今年は自分だけの時間割のページを新たに作ろうと思っています。あらかじめ、やることを1週間スケジュールしちゃおう!24時間軸で睡眠や食事も決まった時間に。

Yearly その分、イヤリーを半年区切りに。またフィルムの付箋を使いやすいようにヨコ向きのページにしました。

 そして文字色は、今まではラッキーカラーを採用していましたが、今年からはグレー系に。カラーのペンを使う方が多いので、色が邪魔しないようにと考えました。ワタシも今年は、カラフルな紙面に挑戦したいな。

 断片的なご紹介でしたが、記入方法やその他のページについては、のちほど〜。

さて「トコだけ手帳」は毎年のことですが、制作の予定は
1月上旬予算検討(〜データ制作)>>>見積り中!
2月暦確定でデータを仕上げ、印刷開始。
2月中~下旬サイトオープン、販売予約開始。
3月上旬納品次第発送とともに販売開始の手順になっています。

遅ればせながら〜本年もどうぞよろしくお願いいたします!

| | コメント (0)

2020/12/24

メリークリスマス!いかがお過ごしですか?

 大変な一年でしたね。あと、ちょっとあるけど...出会いは少なく、別れの多い年でもありました。

前回も書きましたが、たくさんエンターテインメント系の予定を立てようとイヤリーを復活させたのに〜。10月の和田誠さん一周忌関連のイベントのみの記入でした。来年はイヤリーもどっさり記入して、活動的に過ごせるようになるといいな〜。

201224手帳は久しぶりに完売できませんでした。てへっ。負けずポジティブに来年の制作がんばります!より良い改良を考えていますよ。

さて、恒例の?トコだけ手帳の隠れメッセージ!の発表です。今年は、最終ページにありました。ジャーン!?「GO FOR IT !=GO 4 IT !」自分へもがんばれ〜。

| | コメント (0)

2020/10/02

ああ〜っ。もう今年3カ月を切る!

 ブログを更新してなくてすみません!コレが完売記事だといいのですが…。前回の今年は厳しいっていう記事で、心配してくださって「がんばってください!」とのメール。有り難いです。無理矢理完売にしちゃう?ノンノン今年は甘んじて、現状を受け入れます。まだ在庫あります〜。

 コロナ禍最中、8月上旬実母が亡くなり(肺がん)最後を看取ることができず、家族葬。実感がわかないまま現在に至っています。またその後、9月上旬に接触確認アプリで「陽性者との接触」の通知!その日、スーパー行ったくらいなのに、何の症状もないのに…。基本的な症状が出ていないので、2週間ビクビク過ごしましたよ。結局なんの症状も出ませんでした。

 そんな中、嬉しいできごとが、ドラマ「半沢直樹」に高校の同級生が活躍!父の仕事の都合で一年しか通っていなかった高校ですが、今でもお芝居の案内をくれる…東京中央銀行審査部 曾根崎次長!(あぁっ年がわかってしまうっ?)コロナ禍で演劇業界は、苦境だと思っていたところなので、いぶし銀?の演技が認められて、自分のコトのように嬉しかったです。ちなみにNHKドラマ「ハムラアキラ」の「初老の管理人」役もやってました。その時も嬉しかった〜。

 もろもろ正常に動きだすまで、まだ時間が掛かるかな?、手帳に記すことは自分だけの今です。記す事柄は、ちょっとした予定だったり、その日の気分や家族の予定だったり、買い物や、食事のメニュー、体温、歩数、歩いた(走った)キロ数、総消費カロリー、体重、時勢のことなど。
 
 昨日は「中秋の名月」今日は満月(31日にも満月なので、珍しい10月!)ワタシの今日の記述は、初物、秋刀魚が夕食!思ったより高くなかった。トランプさんコロナ罹患!ドコモ株どうしよう。東京コロナ感染(196人)国勢調査記入送付などなどです。手帳を使いましょう!...自分にも言い聞かせます!

| | コメント (0)

2020/04/19

みなさん踏ん張っていきましょ。

みなさまいかがお過ごしでしょう。大変なコトになっていて、うまく言葉にできません。
…できるコトだけやって感染防止を心がけるだけです。

ワタシはドコモについてきた1年間タダのアマゾンプライムビデオをタブレットで「クリミナルマインド」1から見直し、英語の勉強にと…とうとう12シーズンまで来ちゃいました。

↑ Fire TV Stickを購入して、テレビでも!すごーーい便利!でも、勝手に有料映画をジャンジャン観られてしまうのは、計算外!支払いアタシじゃん。みんなwifi使ってつながりにくくなったり...。

そして、そのドコモのスマホ!急にお陀仏。どうやっても起動しない〜。Xperiaの2年半くらい前のヴァージョンだったんだけど…。慌てましたよぅ。ドコモショップに予約して意を決して外出。サポートセンターにその場でお電話。(家でできたんじゃない?)翌日、同等機種が届き、自分で全て設定。文句じゃないですよぅ。携帯補償サービスに入っている方は、ネットで素早く簡潔にできたって!勉強になりました。一度検索してみましょう!上手いやり方ありますよってコト。

スマホは自分で全て設定し直し、だいたい復活。ラインのトーク内容はなくなっちゃけど、お友だち健在。一番は、毎日がんばって成長させた、ポケモンGOとドラクエウォーク!ああ〜っ同期できない。ガチャやっときゃよかった…。最初からやる気はなし!まぁ電池食うしあきらめよう。毎日やってたから少し空虚感あり。スマートウォッチもやめちゃいました!次のフェーズ!?と最近の状況。

トコだけ手帳」今年は苦戦しています。しょうがないですね。1月始まりの手帳をお使いの方が、もう予定がグチャグチャ。4月からやり直します…とのご注文やお久しぶりの方からのご注文。郵便屋さんが、がんばって運んでくださってます。まだまだ、これからどうなるか?

スケジュールは×××だらけ…。今年はイヤリー復活させて、UPLINKで映画を観たり、美術館や演劇にもうまく予定を立てて、足を運ぼうと思っていたのに〜。今、ままならないですね。コント集団カジャラ第五回公演『無関心の旅人』も5月30日の予約が取れたのに〜公演中止。いろいろなカルチャーの停滞が今後心配です。できるだけの活動をして行きたい…とは思っているのですが、今夜もモンテ・ドラーゴのチーズとともにワインを〜と飲んだくれてます。ケセラセラで行ければいいな…。

と、つらつらと現状です。失礼しました〜。

| | コメント (0)

2020/01/22

本日、1月22日は一粒万倍日と天赦日が重なる大吉日!

0122  今日は何かをはじめるのに最適な日です。

手帳にこだわりのある友人が、とうとう昨年から「トコだけ手帳」を使い始めてくれました。それもヴィトンのポッシュを買って!「天赦日」から使い始めるね…と。やはり縁起のいい日は大切にしたいですよね。

天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)とは、天がすべての罪を赦(ゆる)すという日本の暦で最上の吉日。新しいことを始めたり、挑戦するのによい日とされる。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび・いちりゅうまんばいにち)とは、一粒の籾(もみ)が万倍にもなって実るという大安に並ぶ吉日。万事のスタートによいとされる。

さて、14代目!今年の「トコだけ手帳」は、
1)マンスリーとウィークリーに「天赦日」の記載追加!「一粒万倍日」と重なる日には★マークを添えて。縁起のいい日をきっかけにいろいろスタートしましょう!
2)イヤリー6ページ版を復活!効果的な使い方をご提案をいだだいたので〜。
年間俯瞰できるイヤリー…使いこなせなかった(T-T)です。
3)マンスリー予備に日付を追加!これもご要望があったので!
4)パーソナルメモ(IDメモ)を追加!
10周年にプレゼントした、別冊IDメモが欲しいとの声を多数いただいたので、本体に搭載しました。(くれぐれも手帳を落とさないように、そして暗号化してくださいね)

…が大きな点。後日詳しくご紹介します〜っ。
見積りでました!今年も制作できますぅ。Let’s begin.

| | コメント (2)

2020/01/19

「トコだけ手帳」始動しています!

いまさらの年始のごあいさつ!2020年も、どうぞどうぞよろしくお願いします!
初詣で引いたおみくじは「末吉」。昨年の「凶」より、ちょっぴりランクアップ!?でも昨年も特に悪いコトなかったもんね〜っ。やはり縁起は担いじゃいますが…。
2020年の干支は「庚子(かのえね)」十二支始まりのねずみ年はスタートの年。変化の年になりそうですね。前向きにオリンピックイヤーを楽しみましょう。チャレンジ!

さて「トコだけ手帳」は毎年のことですが、制作の予定は
1月上旬予算検討(制作可能であればデータ制作)>>>見積り待ち
2月暦確定でデータを仕上げ、印刷開始。
2月中~下旬サイトオープン、販売予約開始
3月上旬納品次第発送とともに販売開始の手順になっています。

今年のラッキーカラーは
ゲッターズ飯田さんは「紫/紺」(JUNNKサタデー エレ片のコント太郎のラジオでは言っていなかった…)
島田秀平さんは「赤/青」(JUNKバナナマンのバナナムーンGOLDより)
この色を参考にして…
表紙は今年も昨年同様、赤。そして文字は紫紺色系にしようと画策しています!

まだ、見積り待ちなんですがね。
もう予約いただいたユーザーの方もいらっしゃいますが…早すぎます(笑)
どうぞ、情報お待ちください。

| | コメント (2)

2019/07/01

「トコだけ手帳」スケジュール版完売しています。

 今日から7月。一年の後半戦~、早い早いですね。って毎年思います。

 今年のトコだけ手帳は最後の一冊が、ヴィトンポッシュのリフィルとしてピッタリ入って安心しました!という方に嫁いで、6月3日に無事完売いたしました~。
 本年もありがとうございました!みなさまの励ましのお言葉で、続けていけます。メモ版は、まだございます。ホホ

1907012 来年は2020年!オリンピックの年ですね。そうそう、チケット当たりました~バドミントン!男女観たかったので準決勝。近くの会場でオリンピック気分堪能してきます!年初のおみくじ『凶』だったのにラッキーlol


 10月には消費税が上がったり、縦型や時間表示なしにした影響がどう出るか…で来年の手帳は、前途多難かしら?がんばろっ。あたたかく見守ってください。

| | コメント (0)

2018/05/02

ジミジミケチケチ貯金 part-3

Kouka_3 これが最後のジミジミケチケチ。フレームありです。プレミア関係なしの硬貨貯金!年号で収集。


 我が家のムスメは、今年大学入学したばかりの平成11年生まれ。そうです!平成11年硬貨を集めているんです。何かの折に託そう...(成人式とかひとり暮らしとかね)と思っているのですが、どのくらいの金額が渡せるのか…?のメモになっています。貯金箱にいれる前にチェック!時々総額を計算できるシート。硬貨ごとに枚数が未定なので、数えるのが大変になったらハサミを入れてページを更新できます!A4で何枚か両面コピーして半分に折ってA5冊子で管理です。年号以外にも流用できるかな?みなさんの知恵でお使いください!

「kouka-e.pdf」をダウンロード

 実にジミジミケチケチぶり〜。これでセコい話はおしまいです。チャンチャン。

| | コメント (0)